インフルエンザの予防接種(2025-2026年シーズン)

インフルエンザワクチンの予防接種を始めました

今シーズンのインフルエンザワクチン株は以下の3価(A型2種類、B型1種類)になります。

インフルエンザワクチン株

  1. A型 A/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)(H1N1)
  2. A型 A/パース/722/2024(IVR-262)(H3N2)
  3. B型 B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)
鼻スプレータイプのインフルエンザワクチン

当院では従来の注射のワクチン以外にも鼻スプレータイプのワクチン(2歳以上19歳未満)の接種もおこなっています。
鼻スプレータイプのインフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」についてはこちら

予防接種の詳細【 注射 】

接種量 6ヶ月~3歳未満・・・ 0.25ml
3歳以上13歳未満・・ 0.5ml
13歳以上・・・・・・ 0.5ml
接種回数 6か月~13歳未満は、2回(接種間隔は2~4週間)
13歳以上は、1回(受験生など希望の方は2回接種も可) 
接種料金 1回目 3,300円(税込)
2回目 2,750円(税込)
(ただし 1回目を他院でうけて、2回目の接種が当院の場合は3,300円となります。)
当院はインボイス制度を導入していませんのでご了承ください。

※65歳以上(岡山県在住)の公費補助のある方も受付けています。自己負担額についてはお住いの市町村に確認してください。

予防接種の詳細【 フルミスト点鼻液 】

対象年齢 2歳以上19歳未満
接種回数 1回
接種料金 7,500円(税込)
※フルミストは数に限りがありますので、ご了承ください
予防接種は予約制にしております。

当院ではインターネット予約システムで行っています。
パソコン・スマホ等からご利用ください。

従来の「注射のワクチン」と「鼻スプレータイプのワクチン(フルミスト)」があります。お間違えないよう注意してください

https://g.net489.jp/sj3387in/

fullshot_qr

予防接種の受付時間

予防接種の受付時間は午前、午後で分けています。
当日内でも午前・午後の予約時間変更はできませんので、ご来院できる日程でお申し込みください。

平日:午前/9:00~12:00、午後/15:00~18:00
土曜日:午前/9:00~12:00、午後/14:30~16:30

●予防接種のみでご来院の際は、アイチケットでの予約(診察予約)は必要ありません。
 受付に「予防接種」とお伝えください。

予防接種の事前に予診票を書いていただいています。

予防接種前に予診票にご記入いただきます。
院内でも用意していますが、予診票のダウンロードもできます。
来院前にご記入・ご持参いただければ、院内での待ち時間解消です。
できる限り、ご利用ください。

65歳以上(岡山県在住)の公費補助の方は下の予診票を使用しないでください。

当日に持参していただきたいもの ●マイナンバーカード、健康保険証などのご住所、お名前、年齢の確認できるもの
●お子さまの場合は母子手帳

ご不明な点は、当院までお問い合わせください。